
今年も選定委員を務めます。第3回「わたし大賞」で、あなたの物語をお待ちしています。
[お知らせ]第3回「わたし大賞」(主催:三井住友信託銀行 協力:朝日新聞社 後援:日本郵便株式会社)の募集が開始されました。本年も選定委員を務めさせていただきます。応募期間:2025年8月1日(金)~10月9日(木)【郵送】または【Web】でご応募いただけます。選定委員は、詩人の私、歌人の穂村弘さん、エッセイストの大平一枝さんが務めます。力作のご応募を心よりお待ちしております。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
【わたし大賞】https://www.smtb.jp/personal/watashi-taishou
【わたし大賞への藤川幸之助コメント】
◆「飲水思源」その源に思いをめぐらす
「水を飲むとき、その水の源に思いをめぐらす。」
この故事成語は、中国南北朝時代の詩人、庾信(513年-581年)の詩「徴調曲」にある「落其實者思其樹、飲其流者懷其源。」(その実を落とし手にする者はその樹を思い、その流れを飲み喉を潤す者はその源を思う)に由来します。人生の成果や恵みを得た時、人はともすれば自分の力だと錯覚しがちです。しかし、この言葉は、実らせた木や幸せの「源」を思い起こさせ、感謝を促します。
想像を広げ、今ある命や喜びの源へと人生を辿ることは労力を要します。それでも、それは数えきれない人との豊かなつながり、生きることの素晴らしさそのものに気づく瞬間でもあるように思うのです。
「わたし大賞」は、この「源に思いをめぐらす」ことで生まれた感動を皆さんで分かち合うための場です。あなたの人生を支え、豊かにしてくれた人、モノ、コトに深く感謝し、讃える物語を、ぜひお寄せください。