|
 |
|
長崎新聞で「認知症・絵本シリーズ全5巻」など紹介 |
2021/08/02 |
|
|
2021年7月25日(日)の長崎新聞・朝刊「サンデー文化」で、「思索の輪郭を鮮明に」というタイトルで、拙著「絵本こどもにつたえる認知症シリーズ全5巻」と「母はもう春を理解できない」が記事になりました。エッセイ集は初のエッセイ集、絵本は構想も含めると5年がかりで完成させた絵本シリーズです。学校や介護施設などで子どもたちのためにはもちろんですが、認知症の理解のために是非お使いくださ... |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
毎日新聞で「認知症・絵本シリーズ全5巻」紹介 |
2021/07/04 |
|
|
2021年7月04日(日)の毎日新聞・朝刊「滝野隆浩の掃苔記」で、拙著「絵本こどもにつたえる認知症シリーズ全5巻」が記事になりました。構想も含めると5年がかりで完成させた絵本シリーズです。是非、学校や介護施設などでお使いください!この絵本シリーズを作ろうと思った経緯やその思いの詳細について、毎日新聞・編集委員の滝野隆浩さんが「絵本で伝える認知症」というタイトルで書いてくださって... |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
『「依存」の思想』早稲田大学出版に「藤川幸之助の人間論」 |
2020/09/30 |
|
|
早稲田大学名誉教授で文学博士の大槻宏樹さんの『「依存」の思想〜生きるための支点』(早稲田大学出版)に、「臭い」から「匂い」へー藤川幸之助の人間論として28ページにわたり詩を通して私の世界観が分析・紹介されています。是非ご覧ください。 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
雑誌「日本児童文学」に詩が掲載されました。 |
2020/09/30 |
|
|
雑誌「日本児童文学」2020年9・10月号に書き下ろした少年詩「ドーナツの穴」が掲載されました。是非ご覧ください! |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
毎日新聞「滝野隆浩の掃苔記」に新刊詩集紹介! |
2020/05/11 |
|
|
2020年4月19日(日)の毎日新聞「滝野隆浩の掃苔記」で、詩集『支える側が支えられ 生かされていく』(致知出版)が紹介されています。毎日新聞記者の滝野隆浩さんの名文とともにご覧いただければ幸甚です。 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
朝日新聞「折々のことば」に作品掲載! |
2020/04/04 |
|
|
2020年4月4日(土)の朝日新聞「折々のことば」で、詩集『支える側が支えられ 生かされていく』(致知出版)の中の詩「母の眼差し」を哲学者の鷲田清一さんが紹介。ご覧いただければ幸甚です。 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |